
地獄の4連戦になりそうな予感、Game48はアウェイでサンズと今シーズン初対決です。
さて現在リーグ1位をひた走るサンズ。
そんな相手を前にジャズの欠場者は、
スターター全員+イングルス欠場。Utah Jazz@utahjazz
Update:
2022/01/25 09:28:02
*OUT - Bojan Bogdanovic (Left Finger Avulsion Fracture)
*OUT - Joe Ingles (Right Ankle Sprain)
*OUT - Ro… https://t.co/hr3Mqac5zY
分かりやすく休ませましたね。
もう今日は野となれ山となれ。
それではスターティングラインナップ、
フォレスト、クラークソン、ハウス、ゲイ、ホワイトサイドです。Utah Jazz@utahjazz
Trent ♪ JC ♪ Danuel ♪ Ocho ♪ Hassan
2022/01/25 10:58:25
#StartingLineup | @ZionsBank https://t.co/P1D51pbA00
と、ここまではある程度まとめて準備していたのですが、
試合開始前に何故か記憶を失っています。
と書くと怖いですが、単に昨日寝る前に飲んだ風邪薬の影響であります。
うとうとしてたら2Q、ハッと気が付いたら4Qみたいな感じでしたので本日は結果のみ。
皆様もオミクロンに加え通常の風邪にも十分にお気を付け下さい。
クラークソン 22点、5アシスト、FG9/20、3P4/11
フォレスト 17点、6リバウンド、FG8/12、3P1/2
パスカル 14点、4リバウンド、FG4/7、3P2/3
ハウス 14点、7リバウンド、FG4/9、3P1/4
UTA 21 / 35 / 31 / 22 / 109
PHX 31 / 27 / 27 / 30 / 115
本日のハイライト。
Utah Jazz@utahjazz
JC: 22p | 5a | 4 3pm | 3r | 2s
2022/01/25 13:30:42
Trent: 17p | 6r | 2a | 1s
Danuel: 14p | 7r | 4a | 2s | 2b
EP: 14p | 4r | 2 3pm
Jared… https://t.co/pZc0uyxvOQ
クラークソン、ハイライト。
Utah Jazz@utahjazz
📹| Jordan with 20 points + 4 made three-pointers against the Suns 🔥
2022/01/25 13:33:57
#TakeNote | @ZionsBank https://t.co/diMdvI2eQO
残念ながら敗北、これにて30勝18敗。
次は27日(木)にホームでサンズと再戦です。
Utah Jazz@utahjazz
loved the fight. let's try again Wednesday 🛫
2022/01/25 13:16:03
#TakeNote https://t.co/1UQhYJ95v1
木曜までにおさらいしておけたら良いのですが。
やはり1試合見ないだけで取り残された感覚になりますね。
流れが全く分からないですし、チームの調子はどうだったか把握出来ないですしね。
ですがとりあえず今は寝ます。
皆さんごきげんよう、また木曜。
コーチスナイダーに敬礼。
コメント
コメント一覧 (7)
体調不良にも関わらず、ブログ更新ありがとうございます
どうか、お大事になさってください!
普段、サンズの試合を観ているわけではないので、今日の彼らの本気度はわかりませんが、1Qは流石と思いながら観ていました。
ですが、主力不在のユタも、2Q以降良かったと思います。
パスカルは笛に恵まれない傾向がありますが、フォレスト、ハウスjr、バトラー、4人には可能性を感じました。
※当然ゲイも
JCも仲間を使っていたし、ホワイトサイドは緩いプレイはあったものの復帰戦としては十分だった気がします。
今年のユタはベンチの素質も随一を証明できつつあります。
今後、スナイダーには、いつもの固定メンバーで試合をさせるのではなく、相手の特徴に合わせたメンバーを出場させ、どんな相手でも競い合って勝てる展開を期待したいと思います(ベンチメンバーにも勝ち試合を!)。
仕事しながらの観戦で、髪型を変えたヒューズの記憶が残っていませんでしたが、前回の試合(TOR戦?)同様、彼も成長していると思います。
ORは取られしまっていたけど、ディフェンス要員としても期待が持てるメンバーが多数
あとは頭の堅いスナイダー(汗)が、全員バスケで勝ち進めるチームを作れるか!
自分も部分部分を見ながらでしたが、4Q途中までは互角でした。
サンズもやはりメンバー欠けていたので、完璧ではなかったですね。
メンバーも新鮮でしたし、ワクワクしながら見れました。
フォレストは良かったですねー。今後のさらなる進化が楽しみです。
パスカルも期待を裏切らず、バトラーもシュートタッチが良かったです。4スティールできるディフェンスは、使わないともったいないですね。
ヒューズも前回同様シュートタッチが良かったです。
ゲームの流れを変えたい時とかに、こういった選手を試してもらえると、Win/Winの状態になるかもしれません。
ハウスもディフェンスが良く、今日のメンバーでここまで戦えるなら、嬉しい誤算ですね。
最後の詰めの部分は、さすがにクリスポールにやられた感じですが、ジャズもそこはベテランを揃えて対抗できると、良いですね。今日は無理ですが。
次ホームですね。ミッチェル戻ってこれると良いですね。
楽しみにしてます!
しかし、今日はスタメン全員が居ない中サンズ相手によく戦ったと思います。
さすがにせり負けましたが、アウェイでベンチメンバーでもここまでやれることにジャズの底力を感じました。
トレントフォレストはよくゲームメイクをしていたと思います。ディフェンスも良いですし。
パスカルもゲイもヒューズも良かったです。
連敗は割り切って次に向けて頑張って欲しいですね。
いつものスターターゼロ、消化試合と思ってましたが、7人も2桁得点、スターター5人は皆30分越え、
また送信ボタン触れてしまいました( ´△`)
すいません…
ハウスなんて40分もプレイしていて、3Qまでは接戦、と、控えの層の厚さを感じ、うまく噛み合えば先がまだあるのでは、と言う前向きな気持ちにも少しなった試合でした。次はホーム、リベンジしてほしいです!
次戦、元気に応援できればと思います。GO!JAZZ!!